![]() |
共同募金会 義援金募集要綱 ( 141KB ) |
---|---|
(ア) 募集期間:令和4年3月22日(月)~令和4年6月30日(木)
(イ) 義援金の名称:令和4年3月福島県沖地震災害義援金
(ウ) 詳しくは、福島県共同募金会ホームページまで
![]() |
![]() |
共同募金会 義援金募集要綱 ( 293KB ) |
---|---|
(ア) 募集期間:令和2年7月8日(水)~令和4年9月30日(金)
(イ) 義援金の名称:熊本県南豪雨義援金
(イ) 詳しくは、熊本県共同募金会ホームページまで
![]() |
![]() |
共同募金会 義援金募集要綱 ( 107KB ) |
---|---|
(ア) 募集期間:平成30年7月10日(火)~令和4年6月30日(木)
(イ) 詳しくは、中央共同募金会ホームページまで
![]() |
![]() |
共同募金会 義援金募集要綱 ( 228KB ) |
---|---|
(ア) 募集期間:平成30年7月10日(火)~令和4年6月30日(木)
(イ) 義援金名称:平成30年7月広島県豪雨災害義援金
(ウ) 詳しくは、広島県共同募金会ホームページまで
![]() |
![]() |
共同募金会 義援金募集要綱 ( 129KB ) |
---|---|
(ア) 募集期間:平成30年7月10日(火)~令和4年6月30日(木)
(イ) 義援金名称:平成30年7月豪雨岡山県災害義援金
(ウ) 詳しくは、岡山県共同募金会ホームページまで
![]() |
![]() |
共同募金会 義援金募集要綱 ( 145KB ) |
---|---|
(ア) 募集期間:平成30年7月11日(水)~令和4年6月30日(木)
(イ) 義援金の名称:愛媛県豪雨災害義援金
(ウ) 詳しくは、愛媛県共同募金会ホームページまで
![]() |
![]() |
日本赤十字社 義援金募集要綱 ( 211KB ) |
---|---|
(ア) 募集期間:令和2年7月7日(火)~令和4年9月30日(金)
(イ) 義援金の名称:令和2年7月豪雨災害義援金
(ウ) 詳しくは、日本赤十字社ホームページまで
![]() |
![]() |
日本赤十字社 義援金募集要綱 ( 146KB ) |
---|---|
(ア) 募集期間:令和3年7月8日(木)~令和3年10月31日(日)
(イ) 義援金名称:令和3年7月大雨災害義援金
(ウ) 詳しくは、日本赤十字社ホームページまで
![]() |
![]() |
日本赤十字社 義援金募集要綱 ( 236KB ) |
---|---|
(ア) 募集期間:平成30年7月10日(火)~令和4年6月30日(木)
(イ) 義援金名称:平成30年豪雨災害義援金
(ウ) 詳しくは、日本赤十字社ホームページまで
![]() (各府県での受付状況も掲載されています。)
|
2021(令和3)年7 月1 日からの大雨に伴い、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 全国的に広い範囲で大雨となったことにより各地で被害が発生し、特に静岡県では熱海市、富士市 に「災害ボランティアセンター」が、沼津市に地域住民による「地域ささえあいセンター」が設置さ れたほか、広島県、鹿児島県においても災害ボランティアセンター設置の検討や被害状況等の情報収 集が進められています。特に被害が大きかった静岡県において、土石流により甚大な被害が生じた熱 海市では、被災地域の住民同士のたすけあいによるボランティア活動が開始されましたが、被災地域 外からボランティア活動を希望する人については、7 月 12 日現在、静岡県東部地区在住者に限定し たボランティアの事前登録のみ実施されており、本格的なボランティア活動の開始の予定は立ってい ません。また、富士市、沼津市でも市外からのボランティア募集は行っていません。 こうした状況をうけて、中央共同募金会では「令和3 年7 月豪雨災害」で被災された方の暮らしを 支えるため、各被災地に設置された災害ボランティアセンター等と連携して行う、被災地域内のボラ ンティアグループ・NPO団体等を対象として、被災者支援を行うボランティア活動に対する助成事 業を実施します。 被災地域内のボランティアグループやNPOによる支援活動を応援する、「支える人を支える」ため の支援金へのご協力をお願い申しあげます。