![]() |
申請書類 ( 96KB ) |
---|
![]() |
実施要領 ( 628KB ) |
---|---|
※団体の構成人数に誤りがありました。 誤)5人 → 正)3人
|
![]() |
会則ひな形(新規団体の方のご参考に) ( 31KB ) |
---|---|
※必ずしもこのとおりにしなくても結構です。
|
団体名 | 事業名 | 目的・内容 |
伊勢すいすいクラブ | 英語であそぼう | 未就園児、および保護者を対象に英語を学習します。 1.外国の方に慣れる習慣を身につける 2.挨拶や返事、感情表現など身近に使える英語を学習する 3.ピアノにあわせて歌ったり体を動かしながら英語を体感する 4.ハロウィンやクリスマスなど英語圏の文化に触れる 5.新しいイベントを企画し、いつもとは違ったシチュエーションの英語を学ぶ(今年はミニオリンピック) |
手しごとの会 | 子育て世代の交流と支えあい活動「親子で楽しむ講座とワークショップ講座」「ものと気持ちの交換会くるくる」 | 講座やワークショップなどで学び、感覚体験をしながら交流を深める中で、子育て中のイライラやモヤモヤを解消するヒントをみんなで考え、共有する。子どもも安心して使える天然の素材を使うことで、環境にも配慮した生活を心がけるきっかけづくりにしてもらう。大人が普段忘れている感覚体験を手しごとや手あそびを通じて体験することで、子どもの開いた感性に寄り添えるよう、感受性を活性化する。子育て中の母親同士が手を動かしながら、日々の子育てに関する不安や悩み、情報等をお互いにやり取りする中で、癒されたりリフレッシュしたりしてもらう。子どもにも家ではなかなかできない染や糸紡ぎという体験をしてもらうことで遊びの幅を広げてもらう。 |
ママまちフォト | ママまちフォトの普及啓発活動 | 現状団体 立ち上げ1年未満の為、知名度が低いことが課題。その為普及啓発活動に力をいれ、より多くの人々に知ってもらうことが必要。SNSでの広報強化、チラシ作成、広報などの広告面強化を上半期に実施予定。対象は子育て中のママ、妊娠中の方。そのため地域情報誌の広告などへの掲載。団体活動の発信方法として、写真展を定期的に実施することを強化。毎月実施する活動での写真を集め、春、夏、秋、冬と年最低4会の写真展開催。 |
ぶらっと de 託児 | 一時預かり事業、子育て支援事業 | ・1時間から0歳児(首のすわった時期)~未就園児の一時預かり ・食育や発達に関するワークショップ ・乳幼児の遊び場の解放 ※現在は、開始したばかりで、週一回の一時預かりのみですが、需要が増えていけば、一時預かり実施日を増やしていきます。 |
Wacafe | 子育て世代向けコミュニティカフェ事業 | ・親子が集い、お茶を飲みながら気軽に情報交換や相談ができる場づくり ・自己分析講座を開催し、親の悩み・現在の心況によりそう場づくりをする。必要に応じて行政機関につなぐ橋渡しを担う。 ・子ども同士のふれあい、居場所づくり |
音の宅配便”そよかぜ” | 心も体も健康に! 出前 de MUSIC♪ | ・音楽を聴いて楽しむ。 ・音楽に合わせて、指の運動や体操をする。 ・団扇や扇子、新聞紙やタオルなど身近なものを使って演奏する。 ・動揺や叙情歌、昭和歌謡などを一緒に口ずさみながら、昔を思い出していただく。 ・イントロクイズや歌詞を思い出すクイズなどで、記憶力のトレーニング。 ・季節感のある曲で四季を感じていただく。 以上のような内容を盛り込んだ参加型コンサート。もしコロナなどでキャンセルになった場合、コンサートを録画すたDVDをお持ちする。 |
花水木琵琶の会 | シニア振袖ファッションショー | シニアになって振り袖が着られるの?と皆様がびっくりされるのですが、華やかな振り袖と結婚式に花嫁衣裳を着ておられない方に花嫁姿にメイク、ヘアーセットお着付を通して体験して頂きます。また、車椅子の方でも着物を着て頂けるように次回考えています。 |
ママパスポート
もりやま
|
もりやまウェルカムパーティー | 守山市に転入してきておおむね2年以内の方を対象とし、市内の公共施設で年4回開催します。 ・フォトブース撮影タイム SNS映えする装飾ブースで自由に記念撮影。スタッフ撮影の写真もその場で1枚印刷してプレゼント。 ・参加者自己紹介 ・クイズもりやま 二択クイズでもりやまのことを楽しく知ってもらいます。優勝者には地域特産品をプレゼント。 ・交流タイム 事前に募集したテーマでの情報交換会。施設のスタッフさんにも参加していただきます。 ・PRタイム 地域の活動やサービス・商品をPRしていただきます。(事前募集) ・お土産紹介 地域の人気スイーツなどをお土産にお持ち帰りいただきます。 ・情報コーナー設置 市内施設・商店・イベントのパンフレットを集めて設置します。 |